里芋としめじの塩炒めとizumimirunさんの海苔素麺〜♪
秋になるとおいしくなる食材にキノコと里芋がありますよね。
里芋にはぬめりがあり、このぬめりの成分ガラクタンやムチンのガラクタンは、血圧やコレステロールを下げる効果や、脳を活性化させ、ボケを予防する効果があると言われています。また、ムチンには胃や腸の潰瘍を予防し、肝臓を強化する効果があります。
そして、しめじは旨味成分がたっぷりで、低カロリーで食物繊維がたっぷりの食材です。
その二つを組み合わせて、塩炒めに。
ネギもたっぷりいれてみました。
材料
里芋 10個(小さめで今回は冷凍のものを)、しめじ 1/2株、長ネギ 1/2本、生姜 小さじ1、ニンニク 小さじ1/2、酒 大さじ1、中華スープ 30cc、塩 小さじ1/4、です。
作り方
1 しめじは食べやすい大きさに切っておく。里芋は解凍しておく。生姜、にんにくはみじん切りにしておく。長ネギはみじん切りにしておく。
2 フライパンにごま油を熱し、生姜、ニンニクを加え、里芋、しめじを入れて炒める。
3 里芋に火が通ったら、酒、中華スープ、塩、長ネギを加えていため合わせる。
さっぱりした里芋に絡むネギ塩ダレ〜。
これはたまらない美味しさです。
しめじとの相性もばっちりです。
ご飯やお酒もすすんじゃう美味しさをどうぞ〜。
この副菜は以前から作って食べてみたかった、izumimirunさんの『豆乳海苔素麺』の為に作ってみました。
この豆乳海苔素麺との相性もgoodでした。
海苔の風味にネギダレの味わいが〜〜〜。
この里芋さんの料理をつくってよかったです
そしてこの豆乳海苔素麺を生み出してくれたizumimirunさんありがと〜〜。
izumimirunさんが、9月19日、新刊の発売されるそうです!
全レシピブログ未発表、オール新作書き下ろし、撮り下ろしの新刊『野菜だけでおいしいごはん』、集英社のbe文庫からです。
私も必ず買います〜〜とっても楽しみだな〜。
各ランキングに参加しています。
ポチッとクリックして応援していただけるとうれしいです
| 固定リンク
「food」カテゴリの記事
- 今年最後のお料理は年始に向ける黒豆で、、(2008.12.31)
- 一品だけでもおせち料理を作ってみませんか1?(2008.12.29)
- 中身は何!?週末にみんなで楽しむたこ焼きはいかが!?(2008.12.27)
- 人参嫌いの方にも食べてもらいたい!人参カレーピラフ(2008.12.26)
- 自家製の鶏ハムでさっぱりした前菜はいかがですか!?(2008.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とっても秋らしいレシピですね♪
食欲の秋!!そろそろだ~~。(笑)
いずみちゃんの麺もおいしそうです~☆
投稿: いっちゃん | 2008年9月 4日 (木) 17時31分
いっちゃんへ
こんにちは。
秋の一品にいかがですか=。
ここに鶏肉いれてもおいしいと思うよ〜〜。
いずみさんの麺ものもおいしかったよ〜
投稿: NAOKO | 2008年9月 4日 (木) 17時40分
おおお!izumimirunさんの豆乳海苔素麺は
初めて見たとき衝撃でした~!!!
のりの演出も素敵なんだもの!!!
最近お買い物に行くと、秋らしい食材が目につきますね~
まだまだ残暑が厳しくて暑いんだけどぉ・・・。
投稿: みりねん | 2008年9月 5日 (金) 10時16分
みりねんさんへ
こんにちは。
この豆乳海苔素麺おいしいですよ〜。
ぜひ作ってみてくださいね。
この副菜との相性もよかったです。
もう食材は秋らしくなってきましたね〜。
投稿: NAOKO | 2008年9月 5日 (金) 13時50分